ISEALインソールは、オーストラリアVictoria大学のInstitute of Sport, Exercise and Active Living (ISEAL研究所)で研究されたバイオメカニクスの技術に基づいて作られています。
効果検証について
バイオメカニクスのエビデンス
Dr Naganoが博士課程でこの研究を行なった。
歩行動作解析により、ISEALインソールには、以下の機能があることが分かった。
- 転倒予防
- 足首の捻挫予防
- バランスの向上
- 膝のアダクションモーメントの削減
- エネルギー効率の上昇
インソールの試作品は、10回以上の細かい改良を重ね、最終的な形に仕上がった。
長期使用による転倒リスク軽減の調査
シニア層への転倒予防効果を測定するために、計39人に対して半年間の使用を行った結果、転倒者は1人も出なかった。
勿論、転倒リスクが0になったということではないが、4~ 6人の転倒が予想されていたため、この結果から、効果が期待できる。
また、認知症・統合失調症・自閉症などを患っているシニアの入院患者たちにおいても、転倒による怪我は大きな問題であるため、病院の入院患者たちを対象に同様に転倒リスクを測定した。
使用群の方が、非使用群と比べて転倒による怪我は少なかった。(1人vs3人)
使用後のモニタリングについては続けていく必要はあるが、一定の成果が確認された。